Loading

事業承継を先延ばししていませんか?

事業承継対策は緊急の課題であるものの、従来事業は子供が継ぐもの、改めて対策しなくとも何とかなると軽く考えておられませんか?事業承継は社長交代するだけ?事業承継は相続対策?このような狭い考え方では事業承継の成功は望み薄ではないでしょうか?想像してみてください、もし自分が会社からいなくなったら?社員は後継者の言うことに従いますか?得意先は今まで通り取引してくれますか?親族の中で承継にクレームがつきませんか?金融機関は今までどおり金を貸してくれますか?技術・経営ノウハウは消えてしまいませんか?相続で株や事業用不動産は争族に巻き込まれませんか?事業承継を経営、事業用資産、知的資産(自社の存立基盤たる技術・ノウハウ、人材、取引先等無形財産。)という広い側面からとらえなおし、これらをスムーズに承継することが事業承継です。これは、仕事人生最後の大仕事であり、1年や2年でできるものではありません。事業承継は、「計画的」かつ「早期着手」する必要があります。

NEWS

  1. 第39回定例研究会報告『インボイス制度への対応』税理士 田坂隆司氏
  2. 第1回JCG LIVE セミナー『どうする!DX』ITコーディネータ 新保康夫氏
  3. 第1回JCG LIVE セミナー『中小企業経営者のための事業承継』中小企業診断士 久田章氏
  4. 第38回定例研究会報告『アフターコロナの金融機関融資と返済について』認定事業再生士 三倉功氏
  5. 第37回定例研究会『消費者被害について』弁護士 茂永崇氏
  6. 第36回定例研究会『ここから始めようデジタルトランスフォーメーション』エムエムアイ株式会社 西岡 朗氏
  7. 第35回定例研究会『マッチングサイトを活用した中小M&A成約事例』株式会社令和コンサルタント 白石貴士氏
  8. 第34回定例研究会『令和4年度補助金概要』公認システム監査人 金子 力造氏
  9. 第33回定例研究会『データ・ドリブン・マーケティング 』ITコーディネータ 新保 康夫氏
  10. 第32回定例研究会『戦略的経営計画策定のための決算書分析』中小企業診断士 須崎保弘氏
お知らせ一覧

専門家・専門企業紹介

専門家・専門企業一覧

事業承継の様々な課題を解決に向けて支援いたします

PAGE TOP